ひょうごのはなし

大阪生まれ大阪育ちの私が、仕事を通じてすっかりはまったひょうご五国の魅力を食を中心に伝えていくブログです。

【スポンサーリンク】

広告

広告

【プリンセスソース】「あっ近く通るんやったらあっこのソース買ってきてや」って奥様方に高確率で頼まれるソース<王子公園/事業者紹介>

f:id:hyougonohanashi:20160830122158j:plain

 

 平日のみ、おまけに日中の数時間しか直接購入できないソースが神戸市にあります。

 そのため、仕事で近くを通ることなんてポロっとこぼそうものなら、パートさんから「買ってきてー」とパシリ依頼をいっぱいされるソース屋さん。

 その名も「プリンセスソース(平山食品)」。

 

 ソース文化が根付く神戸でもっとも小さい規模でソース作りをされておられる事業者さんです。 

 

【プリンセスソースまでの行き方/阪急王子公園前】 

f:id:hyougonohanashi:20160830121428j:plain

※「E-VENZ」さんのHPより画像拝借。

神戸には「王子動物園」という動物園があります。

 

f:id:hyougonohanashi:20160830122248j:plain

※「稗田小学校」さんのHPより画像拝借。

ずばり阪急「王子公園」の改札を出てすぐ西側に動物園。

パンダがおるんで、有名ですよね。

「アドベンチャーワールド行きたいけど、和歌山ってそんな気軽にいかれへんよなー、行くならちゃんと泊まりでゆっくりしたいなー」ってときに、気軽に会えるパンダさん。

 

f:id:hyougonohanashi:20160830122705j:plain

※「神戸市下町ブログ」さんより画像拝借。

 東側にテレビでもよく取り上げられている「水道筋商店街」があり、おそらく動物園いった後には、神戸近郊の方は商店街へ、遠方からこられている方やファミリー層は三宮へ(2駅ですぐ行ける)出られるのではないでしょうか。 

【王子公園の西側】

いや!ちょっとおまちを!!

この駅、意外とあなどれません。

動物園から西に(新神戸方面)行ったら「横尾忠則博物館」、「QBB六甲バター」の本社もある!

その向かいのパンダの煎餅の「十字堂」っていう煎餅屋さんは、オリジナルの焼き型で瓦せんべい作ってくれるんですよ!

 

【王子公園の南側】

 そして・・・南にいけば!

 角に「パルテンツァ」というチーズケーキ屋。

 ドラクエ世代の私は「あぁ!パルプンテみたいな店がある!」と思いこんで、見つけたときにはめっちゃテンションあがりました。

 おかげさまで店の名前を「パルプンテ」て間違ってインプットして、はじめて行ったときに店のオーナーにも間違えて店の名前の由来を聞いた気がします。

 おっちゃんがつくるチーズケーキはどれもめちゃくちゃ美味しい。

(また今度立ち寄ってブログ書きます)

 

【やっと登場!プリンセスソースさん】

 そしてパルテンツァの裏の筋を高架沿いに歩けば・・・

f:id:hyougonohanashi:20160830121258j:plain

※「気ままにほんわか☆各駅停車ブログ」さんより画像拝借

 

 「プリンセスソース」というソース屋さんがあります。

 これ意識してないと見過ごしますよ!

 工場を兼ねているので、ソースのええ匂いが漂います。

 「プリンスソース」としてうまれ、商標権のからみやらなんやらで「プリンセスソース」になったって話を聞いた気がします。

 

 そんなわけで「プリンセス」が作っているソースではありません。

 男性の方が作っておられますので、「どんなプリンセスが!?」という淡い期待を持たれていくと非常にがっかりしますので世の男性方、ご注意ください。

 

 ただ、なんとこの工場の上、阪急の線路なんです。

すごくないですか?

 神戸って、太陽と虎、惜しくもいまはクローズしたスタークラブなどライブハウス、私のソウルフード「焼肉十番」など高架の使い方が上手ですが、まさかのソース工場!

 がたんごたんと阪急電車が走るその下で日々作られるソース。

 これぞ神戸の下町のナポレオン。

 いや、下町のソースです。NOTいいちこ。

 

 ちなみにお店の方が配送にまわられる間はこの扉がしまっちゃうので注意。

 現在おひとりで営業されているはずなので、外出されると買えなくなってしまうのが残念なところ。

 ネットでも取り扱い店でも購入できるんですがこの雰囲気の中買うのがまた趣があるんですよねー。

【神戸のソース文化】

f:id:hyougonohanashi:20160830121733j:plain

 「神戸」は150年前(来年開港150年ですよ!)から洋食の文化がいち早く根付いたことから「洋食に合うように」とソースの文化が広く根付いております。

 日本で一番はじめにウスターソースをつくった「阪神ソース」さん(ここは先日話聞いたけど面白すぎてちょっと色々企画提案してからお披露目)、おなじくとんかつソースを作った「オリバーソース」さんなどなど有名どころばかり!

 

 そんな競合が多いなかで、ここのソース。

 「今日あっち方面仕事いきますねん」と会社で言えば、いろんなパートの奥様がたから「あっじゃあソース寄ってきてよ」とパシリを頼まれる率が異常に高い。

 小さい規模でされてるのにこの知名度。

 

f:id:hyougonohanashi:20160830121320j:plain

 で、どんなソースなの?と。

 たぶん「とんかつ」のほうが人気なんちゃいますかね(私がパシらされる率調べ)

 なんで主婦の方々に人気かといいますと。

 「甘い」んです。

 ソースの味の出し方はよくわからないんですが、野菜とか酢とかの種類とバランスなんでしょうねー。

 それが理由で「お子さんがここのソースが好き」っていう声をよく聞きます。

 他のソースだと食べないけどここのソースを使えばごはんをよく食べてくれる、と。

 

 そのうえ、テレビで紹介されたりして注文が殺到するもんで、卸が少ないソースです。

 

【JRからも阪神からも行ける】

 阪急ベースで書いてしまったけどたぶん最寄りはJR灘駅。阪神岩屋からでも歩ける距離です。

 車なら三宮から山手幹線沿いに向かえばすぐですよー。

 店のかたとソースのお話したり、扉の中にあるタンクからの匂いをかいだり。

 その合間にがたんごとんと電車が走る不思議な雰囲気を体験してもらいたいもんです。

 そういった時間にも価値がうまれるソースだと思います。

 今の子どもたちってソースがなにを使ってどう出来るか知らなかったりします。とか偉そうなこと書きながら僕もぼんやりしか知らなかったです。

 ここに行くことで少し「食育」のきっかけになるかもしれないなーと感じます。

 

 自社ホームページを持たれていないようですので、通販できるサイトをリンクしておきますので興味ある方は是非のぞいてみてくださいね。

www.yuriya.co.jp

 

 

 

 

 

取材依頼、撮影依頼、ご意見等、下記よりお問い合わせお待ちしております。 

www.hyogonohanashi.com

 

スポンサーリンク

広告