ひょうごのはなし

大阪生まれ大阪育ちの私が、仕事を通じてすっかりはまったひょうご五国の魅力を食を中心に伝えていくブログです。

【スポンサーリンク】

広告

広告

【神戸空港】おぉ!5社が公募に参加ですとー!【兵庫の経済《神戸》】

f:id:hyougonohanashi:20161201174825j:plain

 

 

 以前ブログでも一般人の戯言を書かせてもらった「神戸空港」の売却について。

 公募参加審査の受付終了、ってことで記事があがっておりました。

www.kobe-np.co.jp

神戸空港の運営権売却(コンセッション)で、神戸市は30日、公募参加資格審査の受付を締め切った。市は企業名を公表しなかったが、取材によると、関西、大阪(伊丹)の2空港を運営する関西エアポートとその大株主の2社のほか、空港施設運営で実績ある総合商社の双日三井住友海上火災保険の計5社が審査書類を提出した。
 運営権売却で同市は3空港一体運営を前提としており、関西エアポートと大株主のオリックス、バンシ・エアポート(フランス)の3社連合が有力視される。3社はプロジェクトチームを立ち上げ、運営態勢や空港の活性化方策などの提案内容を検討する。
 関西エアポートの広報担当者は「3空港の一体運営は関西経済の発展に貢献し、航空需要の掘り起こしにもつながる」と意欲をみせた。ミャンマーマンダレー空港を運営する会社に出資する双日の広報担当者は「関西エアポートとの連携が検討課題となる」とコメントした。
 今後は公募参加企業(連合)が来年6月に提案を行い、同市の選定委員会が審査する。同8月に優先交渉権者が決定し、2018年4月から民間運営が開始される。民営化期間は42年間で、売却の最低基準価格は176億7千万円。(森本尚樹、黒田耕司)

 いやー、意外でした。

 「3空港一体運営が前提」とされていたので「関西エアポート」さん一択かと思っていましたー。

 「3社連携」・・・そんなんがアリなんですね。

 

 【関西エアポート株式会社】

 関西エアポート株式会社は、関西国際空港KIX)および大阪国際空港(ITM)の運営を新関西国際空港株式会社から引継ぎ、2016年4月1日より両空港の運営会社として事業を開始しました。関西エアポートは、オリックス株式会社とVINCI Airports S.A.S.を中核とするコンソーシアムにより設立されました。

  ってことでもともとこの3社は「グループ会社」みたいなもんなわけですね。

 それなら、「関西エアポート」単独で公募したらあかんかったのー?3社バラバラに応募する必要があったのー??

 ううん、規模が大きすぎてよくわかりませぬ。

 

 【コンソーシアム】

コンソーシアム(英語: Consortium)は、2つ以上の個人、企業、団体、政府(あるいはこれらの任意の組合せ)から成る団体であり、共同で何らかの目的に沿った活動を行ったり、共通の目標に向かってリソースをプールする目的で結成される。
Consortium はラテン語で「提携、共同、団体」を意味する。語の成り立ちは、consors(パートナー)が語源であり、さらに consors は con-(一緒に)と sors(運命)から成る単語で、「同志」を意味する。


各参加者にはそれぞれの法的身分があり、コンソーシアムの各参加者への統制は一般に共同作業、特に利益分配に関する活動に制限される。コンソーシアムは契約によって結成され、契約書では各メンバーの権利と義務が記述される。コンソーシアムは非営利団体とされることが多い。より永続的な共同的活動は「協会」などと呼ばれるのが一般的である。

・・・

イギリスでは、低迷するフットボールクラブをコンソーシアムが買収し、清算されないようにするという方法がよく使われている。

  ちなみに「なんか聞いたことあるような・・・」くらいだったのでコンソーシアムの意味を調べてみました。

 

 ナルホドー。

 5社中3社が身内で、募集要項を満たす実績もすでにベースが出来上がっているわけですから、そら最有力ですよね。

 

 【双日

 

f:id:hyougonohanashi:20161201180114p:plain

 「空港の建設」って規模がでかすぎるは、そんなにバンバン事例があるわけでもなく意識したことなかったんで、このあたりも非常に興味津々。

 

  パラオで空港受注 

  今年1月のおはなし。

www.sankei.com

 

 ・ハバロフスク空港(ロシア):新ターミナル投資 

 今年5月のはなし。

jp.sputniknews.com

 

 で、双日ホームページより↓

 

 双日は、ベトナムで2件の大型発電プロジェクトを連続受注した。双日ベトナムに強い。
1986年に日本企業初のベトナム駐在員事務所を開設し、同国で豊富なビジネス経験を有している。ベトナム国営石油公団から受注したのは、ベトナム北部タイビン省に建設される1200MWの石炭火力発電所だ。同国内の発電プロジェクトの中でも最大級のものになる。年間15%前後のペースで電力需要が増加するベトナムで、双日はエネルギー安定供給に寄与している。
インドでは、貨物輸送量が年間約15%増で伸びている。インドの国土は日本の約9倍、人口は約12億人だ。それにもかかわらず、既存の内陸輸送網である道路や鉄道は整備途上で現在の輸送能力では限界が近い。ひっ迫する物流の需要に対策を講じなければならない。
双日は、インドの首都デリーとインド洋に面した商都ムンバイを結ぶ貨物専用鉄道(総延長約1500km)の第一区軌道施設工事(626km)を開始した。インドの大動脈となるこの鉄道が完成すれば、現在3~4日かかっている貨物の輸送日数がたった1日に短縮され、輸送量は現在の3~4倍に跳ね上がる。インフラの未整備がボトルネックとなっているインドで、双日は、経済成長に大きく貢献できるだろう。

 空港に発電所に鉄道に、アジアを中心にすごい大きいプロジェクトをされているんですねー。

 それでも今回の「3空港一体運営」っていう完全に不利な状況に対して公募されてきた意図ってなんなんでしょ。

 うん!規模が大きすぎて全然わかんなーい!です。

 

 【三井住友海上火災保険

f:id:hyougonohanashi:20161201181101j:plain

 もっとわからんー!です。

 三井住友建設とかならまだ「あぁ色々作ってるもんね!」とか思えるんですが。

 わからーん!

 

 

 【とにかくよくわからんです】

 ということで。

 私が頭悪くて、大きなプロジェクトに参加しようとするみなさんの意図はよくわかりませんでしたが、恐らく関西エアポートをメインとする3社が大きな問題なければ決定するんかなーっていうのは理解できました(たぶん・・・)。

 あと「新幹線」はニュースでもよく取り上げられていましたが、発電所に空港に・・・日本の技術はアジアを中心に世界でも評価されている技術なんだと改めて(最近アジアコンプレックスが大きいので、少しほっとしております)

 

 

 とにかくわたしゃ、神戸空港が平日でもちゃんといっぱい人がいる空間になってくれればそれだけでうれしいのよー!!と、繁栄を願っております。

  盛り上がれー!こうべー!!

 

 

スポンサーリンク

広告