ひょうごのはなし

大阪生まれ大阪育ちの私が、仕事を通じてすっかりはまったひょうご五国の魅力を食を中心に伝えていくブログです。

【スポンサーリンク】

広告

広告

【相生駅】うまいか発祥の聖地、ペーロン祭、牡蠣、新幹線の謎、ど根性大根大ちゃん。相生初心者に捧ぐブログ【スポット<相生>】

f:id:hyougonohanashi:20171019205105j:plain

 赤穂駅前を画像ペタペタしたのに続いて今回はお隣の相生市、お膝元「相生駅」を。

 

 相生ってどんなイメージでしょうか?

 あまり知られていない気がします。

 

 しかし相生といえば「みんな大好き」な珍味?発祥の地であったり、秋冬を代表する味覚で知られていたりと実は色々とある街なのです!!

 駅っていうのは地元をガンガンPRしてくる場所でもあるので駅周辺で相生の魅力を探索してみます。

 

【相生駅】

f:id:hyougonohanashi:20171019205056j:plain

f:id:hyougonohanashi:20171019205115j:plain

 相生駅。綺麗ですね、なにやら無機質な気配すら漂います。

 実は新幹線もとまるのでそれでご存じの方も多いかと。「こだま」オンリーですが。

 姫路から数駅の相生に新幹線が停まる、って「なんでなんで??」となりますよね。

 

 山陽新幹線の 新大阪~博多間 が全線開業したとき、東京から博多まで夜行の新幹線を走らす計画があったそうな。

 ところが新幹線は0時~6時の間は、メンテナンスや沿線住民の騒音問題等で、
新幹線を走らせることができないとのこと。そこでその6時間退避させることが必要と考えられ、連続して、西明石・姫路・相生 の3駅が中間駅として設置されたんですと。
 

 そしてその後新幹線の夜行列車の計画は白紙となり現在に至っているそうな。

 じゃあもう相生駅、西明石駅も今は新幹線とまらんくてええやん・・・と思ったのですが、これには夜行列車以外にもいろいろと思惑があったようですね。

 

 さすがyahoo知恵袋。めっちゃ詳しく答えておられる方がおられました。

山陽新幹線の相生駅って何で存在するですか?姫路と相生の在... - Yahoo!知恵袋

・相生が船坂峠(関西と中国の境界)に近く、チョークポイントとして集客に効率的な立地であったこと。


相生は赤穂・上郡・龍野・網干にも近く、幹線国道や在来線の分岐点でもあることからロケーションはそれなりに良い。だから「こだま専用駅」として整備する分にはそんなに悪いものではなかった。
※付け加えると、中小都市の乱立する山陽エリアにおいては新幹線も各駅停車が主流であり、広島岡山のみ停車の速達タイプと並行ダイヤを組んでいたことから競争力がそれなりにあった。だから国鉄時代にはこだま専用駅であることはほとんど問題にならなかったのだ(速達列車は輸送力確保の側面が大きく、だから新神戸もこだま専用駅だったほど)。

・政治面のサポートが期待できる

当時は国鉄時代であり、経営・予算獲得のためにも政治の力を大いに借りる必要があった。なにしろ国鉄総裁が国会答弁のために常に待機していた時代であるから、有力政治家に恩を売って味方を増やすのは極めて実用的な意味合いを持っていた。ただし河本自体はそれほど新幹線駅の地元立地に固執したようでもないので、これはむしろ国鉄当局の押し売りに近いものがあったと言える。

 

・中四国横断新幹線の待避設備が必要であった

当時は右肩上がりの高成長で「列島改造論」もたけなわの時代。山陰と本四架橋のためにも待避線は多めに用意すべきと考えられていた。
姫路以外は多くの乗降客がありませんが、在来線と新幹線が相互接続出来、少しでも多くの乗降客を見込める西明石と相生が設置されたようです。

 ううむ。勉強になりますね。

 

 

【駅前】

駅前には赤穂と同じく東横インが!

f:id:hyougonohanashi:20171019205054j:plain

f:id:hyougonohanashi:20171019205051j:plain

f:id:hyougonohanashi:20171019205058j:plain

f:id:hyougonohanashi:20171019205101j:plain

 おっきい錨のモニュメント。むむ、水産の町、の匂いがしますね。

 こちらも2003年の朝日新聞の記事が残っていました。

 

相生駅前にモニュメント 「特大のいかり」も

 相生市のJR相生駅前に13日、船のマストをイメージした動くモニュメントが設置された。わきには特大のいかりも置かれ、通りがかる人たちは造船で発展した地に思いを巡らせている。

 今年12月の完成を目指して整備が進む駅前広場のシンボルとして、市が設置した。モニュメントは、高さ約8㍍のステンレス製支柱の先端に、3組のチタン合金製パイプが取り付けられ、微風でも最大10㍍の範囲で形を変えながら動く。京都府の彫刻家・西野康造さんんがデザインした。

 いかりは、大きな5個の石の上に寝かすように置かれ、高さ2.2㍍、長さ3.1㍍。1万~1万5千㌧級の貨物船に使われていた本物のストックアンカーで、重さは3㌧ほど。広場が完成すれば、座ったりもたれたりすることも可能という。

 市はモニュメントの設置を機に、愛称の募集を計画。

 相生は造船で栄えた町なんですね。風で動くマストって後ろの白いやつのことかなぁ・・・錨に目がいってしまい全然チェックしてませんでした。

 

f:id:hyougonohanashi:20171019205117j:plain

 ロータリー。高さのある建物も少なく、天気が良ければ良い雰囲気なことでしょう。

 なんとなく寂しげな感じがする・・・

 

f:id:hyougonohanashi:20171019205105j:plain

 駅前にて「ど根性大根大ちゃん」が迎えてくれます。

 あ!こいつのおる街か!と思われた方もおられるでしょう

http://aioi.in/character.html

 2005年8月、相生市那波野の歩道からアスファルトを押しのけて出てきた大根を住民が発見!!
緑の葉を大きく広げ、行きかう人たちに「アスファルトなんかに負けないぞ!」と元気を与え全国的に有名になりました。
○大ちゃん人生?(根生)は・・・
一度は何者かにより切断され行方不明になる事件もありましたが、市民の「大ちゃんを戻して!」の願いが叶い、元の歩道に戻って来ました。その後、相生市役所で水耕栽培により新しくツボミをつける所まで行きましたが、栄養不足等危険な状態に。医農薬研究支援サービス会社の全面協力により、再び元気を取り戻し、相生の畑で元気に育てられ、今は大ちゃんの子孫たちが、相生白龍城の青空市場や相生農協等で売られています。
とても大振りでジューシーな美味しい大根です。

 もう12年前のことなんで、今の若い方は記憶にならないでしょうが、当時結構ワイドショーなんかで取り上げられて話題になってました。

 ちなみに西播磨は一応大根の生産が多いようですが、兵庫県は全国24位の大根生産量なので相生の生産量も全国的に名前が広がるような主要なものでもありません。

 そんな大根をちょっと注目浴びたからと地元の代表のようにマスコットにしてしまうあたりはなかなか気合が入ってるな・・・と思います。もっとマスコットにしたほうがいいやつおると思うんですけどねぇ・・・ど大根の大ちゃんじゃ経済効果は見込めないでしょうに。

 

 続いて駅前の看板を眺めてみます。

 

f:id:hyougonohanashi:20171019205107j:plain

 そう!相生といえば「牡蠣」が有名。

 これからシーズンですね。秋冬は牡蠣食べ放題な店も出てきて、好きな人には堪らない時期ですね。

 

 

 そして相生といえば!

f:id:hyougonohanashi:20171019205110j:plain

 毎年5月にはこちらは「相生ペーロン祭」も有名です。

相生ペーロン祭あいおいペーロンまつり)は、兵庫県相生市の相生湾(相生港)特設会場にて毎年実施される、「ペーロン競漕」を軸としたイベント。 単にペーロン祭と呼称されることもある。 原則、毎年5月最終日曜日(前日の土曜日は「前夜祭」の花火大会)に開催される。

 はてさて「ペーロン」ってなんなんかいな?ですよね。

f:id:hyougonohanashi:20171020183602j:plain

 中国から伝来したドラゴンボートペーロン)によるボートレースのこと。祭事の際に行われることが多い。ドラゴンボートレースと呼ばれる例も多いが、ペーロン競漕と称している例としては、長崎ペーロン選手権大会相生ペーロン祭などを挙げることができる。 

  あぁ!見たことある。でもなんで中国の文化がこの相生に??と思ったのですが、元々中国の船が1655年に長崎に来た際に、海が荒れて出港できなかった際に、海神を鎮めるためにペーロンをしたのが始まりだとか(ペーロンは白竜パイロンがなまったとされています)。それを長崎に人たちが取り入れ今日まで文化として継続しています。

 

 そう。私も長崎のイベントってイメージはあるんです。

 

 なぜ相生に?と思ったのですが、そこは単純といいますが。長崎出身の相生の造船所の従業員によって伝えられてはじまったという・・・特に歴史的な深みはないようですが相生にとっては一大イベントとのこと。

 

  昨年はこんな感じ↓

2017相生ペーロン祭 - 相生市ホームページ

f:id:hyougonohanashi:20171025210529j:plain

 相生では販売機のデザインにも入ってしまうくらい根付いているイベントのようです。

 

 さて駅へ。

f:id:hyougonohanashi:20171019205120j:plain

 ここで相生の観光スポットをチェックできますよ。

f:id:hyougonohanashi:20171019205154j:plain

 地図の横に貼ってあるポスター。

 駅前の看板にも貼ってました。

f:id:hyougonohanashi:20171019205103j:plain

 先日の赤穂駅に続きこちらもゆるキャラグランプリ頑張っておられます。

 11月10日まで。そろそろラストスパートですね。

 ぜひ皆様の清き一票を。

 

www.yurugp.jp

 

f:id:hyougonohanashi:20171019205123j:plain

f:id:hyougonohanashi:20171019205125j:plain

 新幹線が停まることもあり、小さいコンビニなのにお土産の割合が大きいです。

 

f:id:hyougonohanashi:20171019205152j:plain

 ポイントはここです!そう!相生はみんな大好きの珍味「うまいか」発祥の地なのです!!なので駅前にはもちろんうまいかがどどんと。

 噂ではコンビニとかでも普通にうまいか売られているらしいです。

 相生の「湊水産」さん発祥!!といっても他のメーカーが類似商品を作っているとかもなく湊水産さんだけが作られているみたいですね。

 いやぁ初めて知ったときショックやったんです。私も子どものころよくうまいかを「ごはん前の腹ごしらえ」的に親に近所のスーパーのやつを出してもらっていたんですが、「うまいか」と名乗りながら全然これと味も食感も違った。初めて発祥を食べたとき「今まで自分は偽物を食べていたんだ・・・」という絶望感と、それでも食べまくってたやつで下がそっちになじんでいてそっちのほうが美味しかったような錯覚になったり。

 

 

  

 相生に来たら是非湊水産さんのうまいかをお土産に!

 

f:id:hyougonohanashi:20171025210626j:plain

  ちなみに車ならすぐに湊水産さんにも行けます。

 うまいかだけでなく地元のいろんなメーカーの商品を取り扱っておられて、お土産を買う場所としては道の駅白龍城とおんなじくらい充実しています。

f:id:hyougonohanashi:20171025210752j:plain

f:id:hyougonohanashi:20171025210753j:plain

f:id:hyougonohanashi:20171025210757j:plain

 

 湊水産さんのむかいは相生市役所!!

f:id:hyougonohanashi:20171025210838j:plain

f:id:hyougonohanashi:20171025210842j:plain

f:id:hyougonohanashi:20171025210846j:plain

 市役所横のビジネルホテルがすごい縁起よさそうでいつか宿泊してみたいと思い続けております。

 

 脱線しすぎたので、相生駅に戻って駅に入ってみます。

 

 

 

f:id:hyougonohanashi:20171019205133j:plain

f:id:hyougonohanashi:20171019205135j:plain

 改札。ほら!見てください!

 

f:id:hyougonohanashi:20171019205150j:plain

 新幹線停まるんだからね!相生なめんなよ!おい!

 

f:id:hyougonohanashi:20171019205137j:plain

 改札出て北側はなんだか寂し気です。

 

f:id:hyougonohanashi:20171019205140j:plain

 ペーロン祭りをイメージした作品かと。

 

f:id:hyougonohanashi:20171019205148j:plain

 駅の椅子に地元のおばあちゃんが作った(と思い込んでいます)こういうクッションが置かれているのを見ると、なんだか優しい気持ちになりませんか??

 

f:id:hyougonohanashi:20171019205146j:plain

 道すがらに駅長室がある。ステーションマスターっていうんですね。

 

f:id:hyougonohanashi:20171019205158j:plain

 ここにもイラストが。マニアな気配。相生はこんな感じで売り出そうとされてるのですね。f:id:hyougonohanashi:20171019205218j:plain

 ここにもあった。ど根性大根大ちゃんも可愛くなってます。

 ウェルカムドゥーザアイオイ。

 

 これからの季節は「牡蠣」がほんと美味しいし都会で頂くよりも安い!

 

 正直相生だけで1日遊びまくれるほどのスポットを知らないですが・・・先日の「赤穂」や、龍野と合わせてお出かけすればほんと楽しいですよ。

 

www.hyogonohanashi.com

スポンサーリンク

広告